top of page

オオセグロカモメとキセキレイ

va32972

オオセグロカモメは「カモメ」ですから、本来は海の近くなどで生息するものなのですが、近年は市街地に入り込んでくる個体が増え、札幌でも都心部のビルの屋上に巣を作り子育てする例が報告されています。都会には生ゴミ(残飯)があって、海よりエサを得やすいからとも指摘されています。

札幌ドームでも時折上空を飛ぶ姿を見かけますが、今日は珍しくサッカー練習場に降り立っていました。なんだかちょっと不思議な光景でした。写真は人工芝から飛び立つところです。

右の写真はキセキレイ。繁殖を終えてからしばらく姿を見ませんでしたが、うらうちない川にいたものです。冬羽個体ですが、今年生まれ個体の第1回冬羽(1W)の可能性も高そうですね。

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page