top of page

6月に観察した鳥のまとめ

va32972

6月に札幌ドームで観察した鳥のまとめです。

マガモ、キジバト、アオサギ、オオセグロカモメ、トビ、ハイタカ、カワセミ、コゲラ、アカゲラ、チゴハヤブサ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、オオムシクイ、センダイムシクイ、エゾセンニュウ、コムクドリ、キビタキ、ニュウナイスズメ、スズメ、キセキレイ、ハクセキレイ、カワラヒワ、イカル、ホオジロ、アオジの計31種(留鳥15、夏鳥15、冬鳥0、旅鳥1)。

初観察種はありません。オオムシクイは今年も1週間ほどで通過して行きました。珍しいところでは、マガモ親子(母ガモと9羽の雛)を確認したこと。ここで繁殖した可能性が高いです。そのほかオスのホオジロを観察しました。ホオアカは残念ながら今年は来なかったようです。昨年繁殖できなかったことが影響しているかもしれません。チゴハヤブサを何度か目撃しましたが営巣のようすは確認できませんでした。

写真はキセキレイの幼鳥(6月7日撮影)。

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Kommentit


bottom of page