1月に観察した鳥のまとめva329723 日前1月はツグミが数多く見られた月となりました。多い日には少なくとも50羽以上が農業研究センターの方向から飛来していました。その中でハチジョウツグミを発見できたのも大きな収穫でした。観察できた鳥のまとめは次の通り。コゲラ、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミ、ハチジョウツグミ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、マヒワの15種。エナガは残念ながらドームの敷地外でカウントできません。
1月はツグミが数多く見られた月となりました。多い日には少なくとも50羽以上が農業研究センターの方向から飛来していました。その中でハチジョウツグミを発見できたのも大きな収穫でした。観察できた鳥のまとめは次の通り。コゲラ、アカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ツグミ、ハチジョウツグミ、ハクセキレイ、アトリ、カワラヒワ、マヒワの15種。エナガは残念ながらドームの敷地外でカウントできません。
Comments